[ApexLegends]MSCONFIGでフリーズを回避する方法

ApexLegendsの大型アップデート、Season3の配信が開始されましたが、
新しめのCPUを使用しているとCPU使用率が100%になり、Apexのソフトが落ちるという不具合が発生しています。
APEXシーズン3環境
9700K 人権剥奪レベルで落ちる
9900K 稀に落ちるらしい
9400F 安定感ある
3700X たまに落ちてるらしい
3800X そもそも誰も使ってない
3900X 最強 最強 最強 pic.twitter.com/H5NW3Izken— iMSさん(鳥取) (@IMS1212) October 6, 2019
回避する方法として、Originアプリから起動オプション「-maxthreads 6 -threads 6」を記載する方法等が提案されておりますが、それでもフリーズが頻発する人もいるようです。
私が使用しているCPUは「Core i7-9700k」ですので、先ほどのツイート通り❝人権剥奪レベル❞で落ちます。奮発して購入したCPUが仇に・・・。
結果、私が試して一番強力だった方法を以下に記載します。
手順
①[Win]キー+[R]キーを押下
②「ファイル名を指定して実行」ダイアログに❝msconfig❞を記入
③「システム構成」ダイアログで、「ブートタブ」の「詳細オプション」を押下
④「ブート詳細オプション」ダイアログで、「プロセッサの数」にチェックを入れて、「6」を選択
⑤適用させて[OK]を押すと、再起動を促すダイアログが出るので、再起動
⑥再起動後、タスクマネージャなどでCPUのコア・プロセッサ数を確認
(変更前ー>変更後)
戻し方
戻すときは、「ブート詳細オプション」ダイアログで、「プロセッサの数」のチェックを外せばOKです。
プロセッサの数「8」の選択が無いですが、これで「8」に戻りますので、
戻した後、タスクマネージャで確認してください。
最後に
この方法の実施について、自己責任でお願いします。
この例では、8コアのCPUを6コアに制限して起動させていますが、もちろん処理能力も落ちてしまいます。
人によっては、4コアや3コアまで制限しないとフリーズが発生するかも知れません。
「ApexLegendsをやるためならなんでもやるぜ」って方のみこの方法を試してみてください。
また、この方法を試してもうまくいかない環境の方もいるかもしれません。
ApexLegendsのソフト側の方で修正されたら、
元に戻すことを忘れないようにした方が良いです。
コメントを残す